0.7.0をリリースしました。
https://github.com/shigenobu/ebonyrack/releases
今月はがんばった。。
0.6.8、0.6.9、0.7.0での対応内容は以下となります。
(依存ライブラリの最新化)
一定サイクルでやらないとね。
(HTMLの修正)
HTMLのsvgにtextを埋め込み、検索可能としました。
FONTを合わせないと、検索のときにずれてしまうので、
FONTもGoogleFontから取得するよう、HTMLも修正しています。
(検索機能)
CTR+Fで検索BOXが出現するようになりました。
workspace上で見えているテキストに対して検索し、
見つかった場合は、ワードをハイライトするとともに、
ワードを含んでいないオブジェクトを目立たないようにしました。
とはいえ、改善の余地がある感じではあります。
(サイドとワークスペースの連動修正)
これまではサイドのオブジェクト名をクリックすると、
ワークスペースの該当オブジェクトに移動し、フォーカスさせていました。
これを、クリックまたは十字キー選択では、該当オブジェクトに移動するにとどめ、
ダブルクリックまたはENTERキーで、フォーカスさせるようにしました。
これは検索時にサイドのオブジェクト名を目立たせないようにしたため、
クリックでフォーカスを当てると操作性が悪くなるためです。
また、ワークスペース上でフォーカスを持っているオブジェクトに対して、
サイドが連動して選択状態になるようにしています。
今回の検索機能で、指定のオブジェクトのみを目立たせることは不要になったので、
予定を修正して、以下のプランで今後を進めようかと思います。
- ANTLRによる外部キーパース
- VIEWの対応
- 検索の改善(小さな表示スペースで、前・次で飛べるようなイメージ)
- テストデータ作成
テストデータ用のINSERT文作成というのが正確ですが、開発中にあると便利だなと思いました。
他のツールでもあったりするようなので、優先度上げてやってみようかなと思ってたりします。
以上
コメントがあればどうぞ