XPS 13 (9310) のwindowsを潰して、かの有名なpop osを入れてみた。

https://pop.system76.com/

XPSへのpop osのインストールにあたっては、こちらのサイトを参考にさせてもらいました。

https://dev.to/devopsenvsite/dell-xps-9310-setup-with-pop-os-4fj9

ただ、プリインストールされていたwindows10をそのまま消すのももったいなかったので、

KVMで動かすことにしました。

以下のサイトを参考にさせていただきました。

https://orebibou.com/ja/home/201905/20190527_001/

https://kusoneko.blogspot.com/2020/02/install-windows10-on-centos-8-kvm.html

https://yoshimemo.com/post-792/

https://qiita.com/yoshiyasu1111/items/8d07a4fd55116fba07f7

インストールしてから、1ヶ月ほど立ちましたが、以下の点がやや不満です。

ただ、これ以外は現状ありません。

  • アプリケーション切り替えの際、たまにクラッシュする(主にfirefox)
  • 日本語入力のmozcが、アップデートで初期化される(デフォルト日本語にして再ビルドしたにもかかわらず、とはいえこれは致し方なし)

以前、fedoraでGNOMEを使っていたので、poposに変更しても違和感はなく使えており、

BIOSのアップデートを検知し、実行できるのも助かっています。(今の所、おおよそハードは正しく動いている)

また、ubuntuベースなので、各種ソフトウェアのインストールもおおよそ問題ない部分は嬉しいですね。

往々にして、現状はとても満足です。起動も早いですし。(これはPCの性能かも)

今後は、機械学習とかに手を出す予定。

以上

コメントがあればどうぞ


CAPTCHA Image
Reload Image